未経験からウェブデザイナーになるための初めの一歩
今日は私が全くの未経験からどのようにしてウェブデザイナーになったのか最初の一歩をお話します。
このような流れでお話していく予定です。
これから未経験でウェブデザイナーになりたいと思っている人は、初めの準備に参考にしていただければと思います。
ウェブデザイナーになる前のヤスダのパソコンスキル
私の当初のパソコンスキルはとても悲惨なものでした。
- デザインを全く学んだこともなかった
- 極度のパソコン音痴
- Photoshopやillustratorも触ったことなければ名前も知らない
- HTMLとかCSSという言葉も知らなかった
- パソコンのハード系の知識もなく全く興味がなかった
デザインを全く学んだこともなかった
私は新卒で営業職に勤めていました。
全くデザインを学んだことがなかった私はパワポを作って企画書を作成した時も、
上司にことごとくデザインセンスがないと言われていました。
パワーポイントは結構、誰でも簡単に資料が作成できるツールだと思います。
そのパワーポイントでさえ上手く使いこなせず苦戦していました。
極度のパソコン音痴
私は極度のパソコン音痴と言われていて、自分でも昔からその自覚がありました。
営業で使っていたパソコンの初期設定ですら新人の頃一番、遅かった記憶があります。
起動方法はかろうじて分かっても、その後のフォルダへの保存方法や環境設定など
マニュアルを見ても全然できませんでした。
恐らく相当自分の中でパソコンに対する苦手意識があったんだと思います。
Photoshopやillustratorも触ったことなければ名前も知らない
Photoshopやillustratorも触ったことなければ名前も知りませんでした。
名前もしらないので、もちろん何を行うツールかも全くしりませんでした。
チラシや名刺がどのように作られているのか、ホームページがどのようなツールで作られているのか
知らなかったです。というよりもそもそも全くクリエイティブ業界に興味がありませんでした。
もちろん、そんな私ですからHTMLとかCSSという言葉も知りませんでした。
HTMLとかCSSと聞くだけで、IT言語の印象が強いのでかなりのパソコンオタクの方がやるものだと思っていました。
パソコンのハード系の知識もなく全く興味がなかった
カメラとかMacのパソコンとか機械系が好きな人も多いと思いますが、私はパソコンのハード系の知識もなく全く興味がありませんでした。
ウェブデザイナーを知ったきっかけ
私は一番初めにウェブデザイナーの世界に入ったのは、職業訓練校からがスタートでした。
何故通ったかというと、仕事を辞めて人生をリセットしたかったからです。
私は新卒でバリバリの営業職につきました。毎月のノルマが非常にきつく、毎日200本のテレアポをする毎日でした。
この状態でいつまでも働くことはできない。
そう思った私は転職を決意しました。
その後、営業職よりも楽な仕事について休憩したいと思い転職しました。
そこで選んだのが手堅い大学の事務職でした。
しかし、その転職が大失敗で、営業よりも辛かったのです。
この「転職失敗」が私のターニングポイントでした。
私は大卒で就職も結構頑張ってきました。
そこそこ名の知れた企業に入って割と安定思考でやってきた私が、短期間で2回も転職。
しかも、2回目の転職が大失敗してしまい、この先どのようにしたらよいのか..真っ暗になりました。
この時期は本当に辛くてどうしようもない状態でした。
でも、もう人間関係や日々の膨大な仕事に限界を感じていて、
人と関わらず生きていきたいと思うようなっていました。
私はその頃に「仕事辞めたい」というブログをあさるようになりました。
そしたら多くのアフィリエイトブロガーの「仕事を辞めてのんきに暮らす」的な記事に出会ったのです。
アフィリエイトブロガーは、たいていの場合WEBデザイナー出身だと知り、
そこでウェブデザイナーに興味を持つようになりました。
その後ウェブデザイナーがHPもできるんだ~。
と漠然とWEBデザイナーの仕事内容を調べて知るようになりました。
WEBデザイナーに抱いていたイメージ
私は当初、WEBデザイナーにマイナスなイメージを抱いていました。
当時思っていたことは、こんな感じです。
- ウェブデザイナーは凄くミーハーで遊びのような仕事
- ウェブデザイナーは給与が低くオワコン
- そもそもパソコン音痴の私がなれるのか!?
ウェブデザイナーは凄くミーハーで遊びのような仕事
当初、公務員や大手企業ばかり狙っていた私は、クリエイティブで楽しそうなWEBデザイナーの仕事にとても「遊び」のような印象を抱いていました。
仕事は一生懸命辛くても我慢してやるものだと思っていたし、IT業界のように良く分からない廃り流行りが早い業界は危ないと思っていました。
何より、大学生がやる学園祭のような「遊び」に似た感覚だと思っていました。
デザインを作成したりクリエイティブにロゴを作成したりと仕事として成り立つのか不思議でした。
その反面、すごく「キラキラして楽しそう」な仕事に昔から憧れがあったんだと思います。
でも私がウェブデザイナーを目指したのは6年前だったので、その頃はまだみんなもYouTubeへ転身する人も少なかったし
バーチャルとかITとかリモートとかそういったネットの世界がまだまだ勢いが今ほどなかった時代でした。
だから身近にそんなITで活躍している人もいなかったし、踏み出す勇気がありませんでした。
ウェブデザイナーは給与が低くオワコン
WEBデザイナーに興味を持ち始めてから「ウェブデザイナー 給与」とか「ウェブデザイナー 需要」とか沢山調べました。
調べれば調べるほど「オワコン」とか「給与低い」とかマイナスな記事ばかりが出てきました。
なので、ウェブデザイナーになっても稼げないんだな。
と漠然と思っていました。
でも今思えば全くそんなことはありませんでした。
IT業界の人はほとんどの人が副業をしているし自分で事業をやっている人が非常に多いです。
会社の給与だけでなく副業も合わせて1000万円超えるなんて人は沢山います。
また、会社の給与も全く低くありませんでした。
私は在宅でUIデザイナーとして努めていた時期がありますが、
在宅で好きなことしながらフルフレックスで働いているのに年収600万円以上は貰えていました。
公務員とか事務職、ましてや大手の営業職なんかより断然、楽で楽しくて給与も高くていいことだらけでした。
だから、本当にネットの情報も大事だけど自分で踏み出してみるってことも大事なんだなって感じますよね。
そもそもパソコン音痴の私がなれるのか!?
このように、私はウェブデザイナーに対していろんなマイナスな印象を抱いていましたが、
何より極度のパソコン音痴の私がウェブデザイナーになることができるのか。ということが一番心配でした。
普通の方よりもかなりパソコン音痴の私がIT業界で働くってことに当初は全く想像がつきませんでした。
WEBデザイナーを目指すと決意をした瞬間
こんなにも、ウェブデザイナーに対してマイナスなイメージだった私が
なぜ、ウェブデザイナーになろうと決意をしたのかというと..
シンプルに「今までの散々の失敗人生に嫌気がさしたから」です。
安定職を求めて自分のやりたいことよりも給与や安定を求めて頑張ってきたのに
失敗だらけだった。
自分のやり方は間違っていたのかなと思うようになりました。
今まで我慢して頑張ってきた私はその時にプツンと糸が切れて、「もう頑張らない!」と決めました。
「頑張る」ってことは無理して自分のやりたいことを「我慢して頑張る」ってことだと思います。
「頑張る」っていい言葉に聞こえるけど、決して良い言葉ではないなと気づきました。
「頑張る」のではなく、自分の単に直感に従って「好き」とか「なんとなくキラキラしてて楽しそう」って思いだけで
踏み出してみようと思いました。
今までさんざん考えてきたけど考えるのを辞めて、自分の子供のような直感だけに従うようにしました。
これが私がWEBデザイナーを目指そうと決心した瞬間でした。
職業訓練校に入校する
私がWEBデザイナーになると決心してから行った初めの一歩が「職業訓練校に入校する」ことでした。
転職した事務職の会社も1年で辞表を出して、私は職業訓練校に応募しました。
職業訓練校とは、失業保険を貰いながらスキルを学べる国の制度です。
失業保険とか職業訓練校についても最初はマイナスなイメージを抱いていました。
「仕事ができない人が行く」とか「生活困窮者」だと思われて恥ずかしいと思っていました。
しかし、全くそんなことはなかったです。
むしろ職業訓練校に通ったことでとても濃い1年を過ごすことができて
その先の人生が変わりました。
正社員とか派遣者の方でも、雇用保険に1年入っていたのであれば
誰でも受けられる権利なので、職業訓練校の制度は使った方が断然良いと思います。
職業訓練校を知ったのは事務職に努めていた時、
同僚が「職業訓練校でWordとExcelを学んでここへ来た。とってもオススメだよ」
と言っていたのを思い出し、調べてみたのがきっかけでした。
職業訓練校に通う際の裏技
ここで、職業訓練校へ通おうと思っている方に裏技をご紹介します。
失業保険は通常貰えるのは3ヵ月間なのですが、職業訓練校の期間をかぶせるとずっと失業保険が貰えます。
私はこの方法で、合計年300万近く貰っていました。
失業保険期間を職業訓練校期間に被せる裏技を知らずに、
無給で職業訓練校に通っていた人もいたので、そこはしっかり被せるように気を付けてください。
気になる方はまずは地元のハローワークに行って
「職業訓練校について知りたい」というと丁寧に説明してくれます。
なので、まずはハローワークに行ってみることをお勧めします。
この裏技の方法も聞けば教えてくれると思います。
職業訓練校の内容
私は、職業訓練校ウェブデザイン・プログラミング科コースに通いました。
9ヵ月間通ったんですが、愛知県では初めての最長の長さの訓練校でした。
HTML、CSS、Java、PHP、illustrator、Photoshop、簿記、ビジネスマナー、サーバー構築などなど
カリキュラムは大変豊富でした。
一つの言語を極めるというより、ウェブデザインとプログラミングの分野を体系的に学ぶことができました。
10万円分くらいのテキストも無料で配られました。
あと教室には、一人1台パソコンが使えてPhotoshopやillustratorも授業中は無料で提供されました。
雰囲気は本当に学生の頃の学校をイメージしてもらうと良いです。
朝の9:00くらいから15:00くらいまで、授業があって休憩が各授業で15分ほどある。
挨拶も起立、礼で始まって日直担当も自分たちで役割分担します。
唯一、違うのは年齢がバラバラな人が通うということ。
1クラス25人くらいでしたが、20代から50代まで様々な年齢層の人がいました。
最初は変な人ばかりが来るのかなと思ったけど
全くそんなことありませんでした。
むしろ、IT業界でやってきたけど休憩したくて来たとか、主婦で友達欲しくて来たとか
結構みんな気軽に来ている感じでした。
職業訓練校のことについては
もっとお話しできることが沢山あるので別のブログでもご紹介しようと思います。
最初に買った本
最初に買った本はこちらです。
職業訓練校のあとすぐに広告会社にウェブディレクターとしてアルバイトで就職しました。
その時に先輩におススメしてもらいました。
当時は読んでても中々読み込めなかったのですが
今読めばかなりこの本1冊で基本的なことから実務でも重要なことがしっかり学べると感じました。
ウェブデザインを未経験で学びたい方や
HTML/CSSに関して学びたい方はこれを呼んでおけば間違いないです。
ウェブデザイナーになるための最初のパソコン
私がウェブデザイナーになるために最初に買ったパソコンをご紹介します。
MacBook Proの13インチです。
スペックはこんな感じ。
- CPUはi7
- SSD、HDD(ディスク容量)は最低でも512GB以上
- メモリは16GB以上推奨
CPUはパソコンの頭脳の部分です。Intel社製のチップならi7またはi9が良いでしょう。Apple社製のチップならM1。
SSD、HDDはディスク容量を示します。最低でも512GB以上にすることをお勧めします。
256GBだとアプリを入れるだけでもすぐに埋まってしまいます。)
メモリは16GB以上推奨。メモリはパソコンの処理を司るパーツです。
これだけのスペックを積むことが出来れば、Photoshop、illustrator、Dreamweaverなどが快適に動作するようになります。
画面のサイズですが16インチでも良いですが、
あまりにも大きすぎるノートパソコンは持ち運びが億劫になるのでお勧めできません。
私も16インチを買ったことがありますが、肩がすぐ凝ってしまいますし
リュックもぱんぱんになり持ち運びには全然向いていなくてダメでした。
もし持ち運び一切しないという方は、
デスクトップ型のPCのが性能よく安く買えるのでおすすめです。
ウェブデザイナーになるために最初に入れておくべきツール
WEBデザイナーになるために入れておくべきツールは、断然Adobe製品です。
その中でも、Photoshop/illustratorは必須で入れた方が良いです。
本格的にやっていく人はAdobeのコンプリートプランで
全部のAdobeのソフトが使えるものがあるのでお勧めです。
しかし、値段は結構高いですね。
そこまで払えないという方は月々の契約で
まずは始めてみることをおススメします。
Adobeを安く買う裏技もご紹介します。
デジハリさんの3万前後の通信講座に申し込むと
1年Adobeのコンプリートプランがついてくるので本体価格より安く買えるのでお勧めです。
まとめ:未経験からウェブデザイナーになる為のおススメの最初のステップ
ここまでいかがでしょうか?
私も最初は未経験で何を始めたら良いか分かりませんでした。
まとめとして、未経験からウェブデザイナーになるための最初のステップは2点だけです。
1つ目はまず初めに何かしらの環境に飛び込んでしまうこと。
職業訓練校やサロンやスクールなど何かしらWEBデザイナーになりたい人が
集まている環境に飛び込んでしまうことが一番早いです。
最初は不安かもしれませんがあれこれ考えず、目をつぶって飛び込むことが重要だと思います。
仕事が忙しかったり学業や介護などで時間がとれず上記ができないという方は、
まずは、本を1冊買ってやってみることが重要です。
最近の本は優れたものがいっぱいあります。
私も未経験の頃学習したときは、本をやっても全然結びつかなかったけど
実務を経験してから改めて読み返すと、最近の本は結構しっかり実務でしか学べないようなこともしっかり書いてあります。
だからこそ、まずは1冊最後まで参考本をやってみる。
この2つの小ステップがウェブデザイナーへの大きな道だと思うので
まずはぜひやってみてください。
ここまで読んでいただき、少しでも未経験からウェブデザイナーになりたいと思っているあなたの支えになれば幸いです。
YouTubeもご覧いただくともっと分かりやいですよ。
コメント